施設名 | 社会福祉法人 清心保育園 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
地域 | 魚沼市 | 施設種別 | 保育所 | 定員 | 60名 | |
住所 お問い合わせ |
魚沼市四日町277番地1 | |||||
TEL | 025-792-5144 | FAX | ||||
アクセス | JR小出駅より徒歩20分、南越後観光バス羽根川より徒歩5分 | |||||
職員構成 | ~25歳 | 26~29歳 | 30代 | 40代 | 50代 | 計 |
雇用形態 | 採用人数 | 2人 | ||||
採用時期 | 随時 | 資格要件 | 新卒・一般可、保育士資格、幼稚園教諭免許あれば尚 | |||
賃金 | 基本給145,800円~160,200円 | |||||
就業時間 | 7:00~18:30の間の8時間程度 | 手当 | 一律手当25,332円~37,408円、通勤手当、住宅手当、家族手当(規定による)、賞与年2回合計3ヶ月 | |||
休日 | 週休2日、年間105日、年次有給10日 | 加入保険 | 労災(公務災害)雇用 健康 厚生年金 | |||
選考方法 | 面接、作文選考 | |||||
施設より一言 | 創意工夫して、こどもと楽しく遊ぶこと、保護者の子育てサポートすること、そのために必要な学びをすること、他の職員と協力することに喜びを感じられる人の応募をお待ちしています。 |
施設名 | 社会福祉法人たから子の会 認定こども園 なかよし保育園 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
地域 | 上越市 | 施設種別 | 認定こども園 | 定員 | 105名 | |
住所 お問い合わせ |
上越市稲田3-6-6 | |||||
TEL | 025-523-2338 | FAX | ||||
アクセス | バス停稲田2丁目より徒歩3分 | |||||
職員構成 | ~25歳 | 26~29歳 | 30代 | 40代 | 50代 | 計 |
雇用形態 | 非常勤・パート | 採用人数 | 2人 | |||
採用時期 | 2025年4月1日から | 資格要件 | 保育士資格、幼稚園教諭免許、新卒不可 | |||
賃金 | 時給1,092円~1,130円(処遇改善手当と給与改善費を含む) | |||||
就業時間 | 08:30~16:00、08:30~18:30の間の6:00時間以上 | 手当 | 通勤手当、賞与年2回 60,000円~140,000円 | |||
休日 | 完全週休2日、年間休日123日、年次休暇10日 | 加入保険 | 労災(公務災害)雇用 健康 厚生年金 | |||
選考方法 | 面接 | |||||
施設より一言 | 未満児クラスの保育の補助を担当していただきます。以上児クラスの保育の補助をお願いする場合もあります。 |
施設名 | 社会福祉法人おりいぶ会 十日町幼児園 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
地域 | 十日町市 | 施設種別 | 保育所 | 定員 | ||
住所 お問い合わせ |
十日町市本町西1丁目253 | |||||
TEL | 025-752-2068 | FAX | ||||
アクセス | ||||||
職員構成 | ~25歳 | 26~29歳 | 30代 | 40代 | 50代 | 計 |
雇用形態 | 正職員 | 採用人数 | 1人 | |||
採用時期 | 2025年4月1日から | 資格要件 | 保育士資格、新卒・一般可 | |||
賃金 | 基本給160,200円~196,000円 | |||||
就業時間 | a07:15~16:30 b08:30~17:00 c09:00~17:45 d09:00 ~ 18:15 e09:00~18:30 | 手当 | 処遇改善手当①22,000円、処遇改善手当②10,000円、特殊業務手当、住宅手当、超過勤務手当、寒冷地手当、通勤手当、住宅手当、賞与年2回合計3.50ヶ月 | |||
休日 | 完全週休2日、年間休日120日、 年次休暇20日 | 加入保険 | 労災(公務災害)雇用 健康 厚生年金 | |||
選考方法 | 面接/書類選考 | |||||
施設より一言 |
施設名 | 新潟市児童相談所 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
地域 | 新潟市中央区 | 施設種別 | 自治体 | 定員 | ||
住所 お問い合わせ |
新潟市中央区川岸町1-57-1 | |||||
TEL | 025-230-7777 | FAX | ||||
アクセス | 新潟市役所前バス停より徒歩10分、JR白山駅より徒歩10分 | |||||
職員構成 | ~25歳 | 26~29歳 | 30代 | 40代 | 50代 | 計 |
雇用形態 | 採用人数 | 2人 | ||||
採用時期 | 2025年4月1日から | 資格要件 | 保育士、幼稚園教諭、養護教諭、小学校教諭のうちいずれか1つ必須 | |||
賃金 | 基本給181,300円~197,488円 | |||||
就業時間 | 13:00~21:15 | 手当 | 通勤手当、賞与年2回 | |||
休日 | 4週12休、年間156日、年次有給休暇16日 | 加入保険 | 労災(公務災害)雇用 健康 厚生年金 | |||
選考方法 | 面接 | |||||
施設より一言 | 児童福祉法に基づく一時保護所における入所幼児の保育、生活支援等の関連業務(遅番保育士) |
施設名 | 新潟市児童相談所 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
地域 | 新潟市中央区 | 施設種別 | 自治体 | 定員 | ||
住所 お問い合わせ |
新潟市中央区川岸町1-57-1 | |||||
TEL | 025-230-7777 | FAX | ||||
アクセス | ||||||
職員構成 | ~25歳 | 26~29歳 | 30代 | 40代 | 50代 | 計 |
雇用形態 | 非常勤・パート | 採用人数 | 1人 | |||
採用時期 | 2025年4月1日から | 資格要件 | 保育士、幼稚園教諭、養護教諭、小学校教諭のうちいずれか1つ必須 | |||
賃金 | 基本給181,300円~197,488円 | |||||
就業時間 | 7:15~15:30 | 手当 | 通勤手当、賞与年2回 | |||
休日 | 4週12休、年間156日、年次有給休暇16日 | 加入保険 | 労災(公務災害)雇用 健康 厚生年金 | |||
選考方法 | 面接 | |||||
施設より一言 | 児童福祉法に基づく一時保護所における入所幼児の保育、生活支援等の関連業務(早番保育士) |
施設名 | 社会福祉法人 鈴の音福祉会 ここの実こども園 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
地域 | 新潟市中央区 | 施設種別 | 認定こども園 | 定員 | ||
住所 お問い合わせ |
新潟市中央区南出来島1-4-7 | |||||
TEL | 025-282-7716 | FAX | ||||
アクセス | ||||||
職員構成 | ~25歳 | 26~29歳 | 30代 | 40代 | 50代 | 計 |
雇用形態 | 正職員 | 採用人数 | 1人 | |||
採用時期 | 2025年4月1日から | 資格要件 | 保育士資格、幼稚園教諭免許、新卒・一般可 | |||
賃金 | 幼稚園教諭1級;基本給196,000円、幼稚園教諭2級;187,000円 | |||||
就業時間 | 8:30~17:30 | 手当 | 保育教諭手当7,800円、通勤手当、賞与合計4:00ヶ月 | |||
休日 | 週休2日、年間120日、年次有給10日、6月~10月の間に3日特別休暇を付与 | 加入保険 | 労災(公務災害)雇用 健康 厚生年金 年金払い退職給付 | |||
選考方法 | 面接、実技(ピアノ;自由曲と「トンボの眼鏡」)書類選考 | |||||
施設より一言 |
施設名 | 社会福祉法人 曽根おひさまこども園 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
地域 | 新潟市西蒲区 | 施設種別 | 認定こども園 | 定員 | ||
住所 お問い合わせ |
新潟市西蒲区曽根829 | |||||
TEL | 0256-88-2112 | FAX | ||||
アクセス | ||||||
職員構成 | ~25歳 | 26~29歳 | 30代 | 40代 | 50代 | 計 |
雇用形態 | 正職員 | 採用人数 | 1人 | |||
採用時期 | 随時 | 資格要件 | 保育士資格・幼稚園教諭免許、新卒・一般可 | |||
賃金 | 基本給161,100円 | |||||
就業時間 | 8:30~17:30、7:30~16:30 | 手当 | 一律手当(特殊業務手当)6,444円、賞与合計3:00ヶ月 | |||
休日 | 週休2日、年間123日、年次有給10日 | 加入保険 | 労災(公務災害)雇用 健康 厚生年金 | |||
選考方法 | 面接 | |||||
施設より一言 | インターネットで応募される場合は、応募後求人担当者から電話連絡いたします。 |
施設名 | 社会福祉法人 鷹優福祉会 こども園トキめき | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
地域 | 新潟市江南区 | 施設種別 | 認定こども園 | 定員 | ||
住所 お問い合わせ |
新潟市江南区亀田四ツ興野4-5-27 | |||||
TEL | 025-383-8851 | FAX | ||||
アクセス | ||||||
職員構成 | ~25歳 | 26~29歳 | 30代 | 40代 | 50代 | 計 |
雇用形態 | 正職員 | 採用人数 | 2人 | |||
採用時期 | 随時 | 資格要件 | 保育士資格、新卒・一般可 | |||
賃金 | 基本給170,200円~202,700円 | |||||
就業時間 | 7:00~19:00の間の8:00時間程度 | 手当 | 一律手当(特殊業務手当・処遇改善手当)27,700円、通勤手当、賞与年2回合計4:00ヶ月 | |||
休日 | 週休2日、年間105日、年次有給10日 | 加入保険 | 労災(公務災害)雇用 健康 厚生年金 | |||
選考方法 | 面接 | |||||
施設より一言 | インターネットで応募される場合は、応募後求人担当者から電話連絡いたします。 |
施設名 | 清心保育園 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
地域 | 魚沼市 | 施設種別 | 保育所 | 定員 | 60名 | |
住所 お問い合わせ |
魚沼市 | |||||
TEL | 025-792-5144 | FAX | ||||
アクセス | JR小出駅より徒歩20分、南越後観光バス羽根川より徒歩5分 | |||||
職員構成 | ~25歳 | 26~29歳 | 30代 | 40代 | 50代 | 計 |
雇用形態 | 正職員 | 採用人数 | 2人 | |||
採用時期 | 随時 | 資格要件 | 新卒不可、保育士:必須 幼稚園教諭:望む | |||
賃金 | 基本給160,200円~179,800円、一律手当26,548円~45,192円 | |||||
就業時間 | 7:00~18:30の間の8時間程度 | 手当 | 通勤手当、賞与年2回合計3.00ヶ月(職位により異なる)、住宅手当、家族手当(規定による) | |||
休日 | 週休2日、年間105日 | 加入保険 | 労災(公務災害)雇用 健康 厚生年金 | |||
選考方法 | 面接、作文選考 | |||||
施設より一言 | 創意工夫して、こどもと楽しく遊ぶこと、保護者の子育てサポートすること、そのために必要な学びをすること、他の職員と協力することに喜びを感じられる人の応募をお待ちしています。 |
施設名 | 社会福祉法人岡山福祉会 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
地域 | 新潟市東区 | 施設種別 | 保育所・認定こども園 | 定員 | ||
住所 お問い合わせ |
就業先の候補地が複数あり | |||||
TEL | FAX | |||||
アクセス | ||||||
職員構成 | ~25歳 | 26~29歳 | 30代 | 40代 | 50代 | 計 |
雇用形態 | 非常勤・パート | 採用人数 | 3人 | |||
採用時期 | 随時 定めあり3ヶ月 原則更新 通算契約期間の上限3年 | 資格要件 | 保育士/小・中・高教諭/養護教諭 幼稚園教諭はあれば望ましい 小中高教諭免許は、小学校教諭免許のみ対象 | |||
賃金 | 時給1,300円~1,300円 | |||||
就業時間 | 7:00~19:00の間の6時間 | 手当 | 賞与あり年2回10,000円~20,000円 | |||
休日 | 完全週休2日 有給あり10日 | 加入保険 | 労災(公務災害) 雇用 健康 厚生年金 | |||
選考方法 | 面接 | |||||
施設より一言 | 面接・見学ご希望の場合は、採用担当者までご連絡ください。 |
施設名 | 社会福祉法人岡山福祉会 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
地域 | 新潟市東区 | 施設種別 | 社会福祉法人 | 定員 | ||
住所 お問い合わせ |
複数あり(別途記載) | |||||
TEL | FAX | |||||
アクセス | ||||||
職員構成 | ~25歳 | 26~29歳 | 30代 | 40代 | 50代 | 計 |
雇用形態 | 非常勤・パート | 採用人数 | 3人 | |||
採用時期 | 随時、定めあり3ヶ月原則更新 | 資格要件 | 保育士/小・中・高教諭/養護教諭/幼稚園教諭あれば尚可 | |||
賃金 | 時給1,300円 | |||||
就業時間 | 7:00~19:00の間の4.00時間程度 | 手当 | 賞与あり年2回10,000円∼20,000円 | |||
休日 | 完全週休2日 | 加入保険 | 労災(公務災害) | |||
選考方法 | 面接 | |||||
施設より一言 | 面接時に施設見学していただきます。応募前の施設見学も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。 |
施設名 | 社会福祉法人 岡山福祉会 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
地域 | 新潟市東区 | 施設種別 | 認定こども園・保育所 | 定員 | ||
住所 お問い合わせ |
就業先の候補が複数あり、採用後に決定する | |||||
TEL | FAX | |||||
アクセス | ||||||
職員構成 | ~25歳 | 26~29歳 | 30代 | 40代 | 50代 | 計 |
雇用形態 | 常勤(正職員以外) | 採用人数 | 3人 | |||
採用時期 | 随時 定めあり3ヶ月 原則更新 | 資格要件 | 保育士/小・中・高教諭/養護教諭/幼稚園教諭 | |||
賃金 | 時給1,300円 | |||||
就業時間 | 7:00~19:00の間の8.00時間程度 | 手当 | 賞与年2回10,000円~20,000円 | |||
休日 | 完全週休2日 | 加入保険 | 労災(公務災害)、雇用、健康、厚生年金 | |||
選考方法 | 面接 | |||||
施設より一言 | 面接時に施設の見学もしていただきます。 |
施設名 | 社会福祉法人 清心保育園 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
地域 | 魚沼市 | 施設種別 | 保育所 | 定員 | 60名 | |
住所 お問い合わせ |
魚沼市四日町277番地1 | |||||
TEL | 025-792-5144 | FAX | ||||
アクセス | JR小出駅より徒歩20分、南越後観光バス羽根川より徒歩5分 | |||||
職員構成 | ~25歳 | 26~29歳 | 30代 | 40代 | 50代 | 計 |
雇用形態 | 採用人数 | 2人 | ||||
採用時期 | 随時 | 資格要件 | 新卒不可、保育士資格、幼稚園教諭免許あれば尚可、保育士経験11年以上かつクラス主任経験5年以上、キャリアアップ研修1分野以上修了 | |||
賃金 | 基本給175,600円~199,700円 | |||||
就業時間 | 7:00~18:30の間の8時間程度 | 手当 | 一律手当27,524円~64,988円、通勤手当、住宅手当、家族手当(規定による)、賞与年2回合計3ヶ月 | |||
休日 | 週休2日、年間105日、年次有給10日 | 加入保険 | 労災(公務災害)雇用 健康 厚生年金 | |||
選考方法 | 面接、作文選考 | |||||
施設より一言 | 創意工夫して、こどもと楽しく遊ぶこと、保護者の子育てサポートすること、そのために必要な学びをすること、他の職員と協力することに喜びを感じられる人の応募をお待ちしています。 |
施設名 | 社会福祉法人三条福祉会 田島わくわく保育園 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
地域 | 三条市 | 施設種別 | 保育所 | 定員 | 90名 | |
住所 お問い合わせ |
三条市田島2丁目19-29 | |||||
TEL | 0256-33-2042 | FAX | ||||
アクセス | ||||||
職員構成 | ~25歳 | 26~29歳 | 30代 | 40代 | 50代 | 計 |
雇用形態 | 非常勤・パート | 採用人数 | 1人 | |||
採用時期 | 随時、2024年度末まで | 資格要件 | 保育士、幼稚園教諭資格:必須、新卒不可 | |||
賃金 | 時給1,050円 | |||||
就業時間 | 8:30~16:00、8:30~17:00,8:30~18:00の間の6:00時間以上 | 手当 | 通勤手当あり、賞与あり年3回(合計2ヶ月) | |||
休日 | 週休2日制、年間休日107日、年次有給休暇10日 | 加入保険 | 労災(公務災害)/雇用/健康/厚生年金 | |||
選考方法 | 面接/書類選考 | |||||
施設より一言 | 前職のある方は職務経歴書の添付をお願いいたします |
施設名 | 幼保連携認定こども園 中沢白ゆり幼稚園 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
地域 | 長岡市 | 施設種別 | 認定こども園 | 定員 | ||
住所 お問い合わせ |
〒940-0854 長岡市中沢町2280-1 | |||||
TEL | FAX | |||||
アクセス | ||||||
職員構成 | ~25歳 | 26~29歳 | 30代 | 40代 | 50代 | 計 |
雇用形態 | 常勤(正職員以外) | 採用人数 | 2人 | |||
採用時期 | 定めなし | 資格要件 | 保育士、幼稚園教諭、幼稚園教諭取得見込、子育て支援員 | |||
賃金 | 時給1,000円~1,500円 | |||||
就業時間 | 7:30~18:30の間の6.00時間以上 | 手当 | 通勤手当 | |||
休日 | 週休2日 年間休日113日 年次有給休暇あり | 加入保険 | 労災(公務災害) 雇用 健康 厚生年金 年金払い退職金給付付 | |||
選考方法 | 面接 実技選考 書類選考 | |||||
施設より一言 | 新卒、既卒、経験者、問いません。子どもたちと一緒に成長できる方をお待ちしております。経験・実績に応じて正社員雇用を積極的に推進しております。正社員希望は別途相談可 |
施設名 | 社会福祉法人 王神福祉会 蔵王のもりこども園 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
地域 | 長岡市 | 施設種別 | 認定こども園 | 定員 | ||
住所 お問い合わせ |
長岡市蔵王1-8-15 | |||||
TEL | 0258-33-6502 | FAX | ||||
アクセス | 北長岡駅より徒歩15分 | |||||
職員構成 | ~25歳 | 26~29歳 | 30代 | 40代 | 50代 | 計 |
雇用形態 | 常勤(正職員以外) | 採用人数 | 1人 | |||
採用時期 | 2025年4月1日から6ヶ月間 | 資格要件 | 保育士、幼稚園教諭資格:必須 | |||
賃金 | 基本給162,020円~195,230円 | |||||
就業時間 | 8:30~17:30、7:15~18:30の間の8.00時間程度 | 手当 | 一律手当6,430円~7,809円、通勤手当、賞与年2回合計4.60ヶ月、年度末手当あり | |||
休日 | 週休2日、年間112日、年次有給10日、月3回程度土曜休み、年末年始休み | 加入保険 | 労災(公務災害)雇用 健康 厚生年金 | |||
選考方法 | 面接 | |||||
施設より一言 | 正規雇用への登用あり、雇用期間終了後も常勤のまま希望される場合はご相談ください。 |
施設名 | 社会福祉法人 真心福祉会 まごころ保育園たいない | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
地域 | 胎内市 | 施設種別 | 保育所 | 定員 | ||
住所 お問い合わせ |
〒959-2600 胎内市加賀新251番地 | |||||
TEL | FAX | |||||
アクセス | 中条駅から車で10分 | |||||
職員構成 | ~25歳 | 26~29歳 | 30代 | 40代 | 50代 | 計 |
雇用形態 | 正職員 | 採用人数 | 1人 | |||
採用時期 | 2025年4月1日から | 資格要件 | 保育士:必須 幼稚園教諭:望む | |||
賃金 | 基本給:174,000円~190,000円 | |||||
就業時間 | a07:00~16:00 b08:00~17:00 c08:30~17:30 d09:00~18:00 e10:00~19:00 日勤中心、早朝あり、夜間あり 土曜日は月1回程度の出勤があり。 | 手当 | 通勤手当あり(上限20,000円まで)実費支給 住宅手当:上限15,000円まで(勤務地から2㌔未満・単身者に限る) リーダー手当:5,000~10,000円 処遇改善キャリア:5,000円~40,000円(昨年度は年度末一時金として支給) 処遇改善手当:20,000円 処遇臨時特例手当:12,000円 | |||
休日 | 週休2日 年間休日111日 年次有給休暇あり 10日 | 加入保険 | 労災(公務災害) 雇用 健康 厚生年金 | |||
選考方法 | 面接 書類選考 | |||||
施設より一言 | 0~5歳に係る保育業務全般 |
施設名 | 社会福祉法人 真心福祉会 ハーモニーこども園 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
地域 | 聖籠町 | 施設種別 | 認定こども園 | 定員 | ||
住所 お問い合わせ |
〒957-0105 新潟県北蒲原郡聖籠町次第浜2963番地 | |||||
TEL | FAX | |||||
アクセス | ||||||
職員構成 | ~25歳 | 26~29歳 | 30代 | 40代 | 50代 | 計 |
雇用形態 | 正職員 | 採用人数 | 1人 | |||
採用時期 | 随時 | 資格要件 | 保育士:必須 幼稚園教諭:望む | |||
賃金 | 基本給:174,000円~190,000円 | |||||
就業時間 | a08:30~17:30 b07:00~16:00 c10:00~19:00 d08:00~17:00 e09:00~18:00 日勤中心、早朝あり、夜間あり 月1回程度の土曜出勤あり。 | 手当 | 通勤手当あり(上限20,000円)実費支給 住宅手当:上限15,000円まで(勤務地から2㌔未満に限る) リーダー手当:5,000円~10,000円 処遇改善キャリア:5,000円~40,000円(昨年度は年度末一時金として支給)賞与あり合計3.20ヶ月 年2回 処遇改善手当:20,000円 処遇臨時特例手当:12,000円 | |||
休日 | 週休2日 年間休日111日 年次有給休暇あり 10日 | 加入保険 | 労災(公務災害) 雇用 健康 厚生年金 | |||
選考方法 | 面接 書類選考 | |||||
施設より一言 | 0~5歳児に係る保育全般業務 |
施設名 | 社会福祉法人 真心福祉会 まごころ保育園ひので | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
地域 | 胎内市 | 施設種別 | 保育所 | 定員 | ||
住所 お問い合わせ |
〒959-2644 胎内市大川町15番地59号 | |||||
TEL | FAX | |||||
アクセス | 中条駅から車で10分 | |||||
職員構成 | ~25歳 | 26~29歳 | 30代 | 40代 | 50代 | 計 |
雇用形態 | 正職員 | 採用人数 | 1人 | |||
採用時期 | 随時 | 資格要件 | 保育士 | |||
賃金 | 基本給:174,000円~190,000円 | |||||
就業時間 | a07:00~16:00 b08:00~17:00 c08:30~17:30 d09:00~18:00 e10:00~19:00 | 手当 | 処遇改善手当:20,000円 処遇臨時特例手当:12,000円 通勤手当あり(上限20,000円)実費支給 住宅手当:上限15,000円まで(勤務地から2㌔未満に限る) リーダー手当:5,000円~10,000円 処遇改善キャリア:5,000円~40,000円(昨年度は年度末一時金として支給) 賞与あり合計3.20ヶ月 年2回 | |||
休日 | 週休2日 年間休日111日 年次有給休暇あり 10日 | 加入保険 | 労災(公務災害) 雇用 健康 厚生年金 | |||
選考方法 | 面接 書類選考 | |||||
施設より一言 | 0~5歳児に係る保育業務全般 |
施設名 | 社会福祉法人 真心福祉会 まごころ保育園しばた | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
地域 | 新発田市 | 施設種別 | 保育所 | 定員 | ||
住所 お問い合わせ |
〒957-0051 新発田市城北町2丁目9番3号 | |||||
TEL | FAX | |||||
アクセス | 新発田駅から車で10分 | |||||
職員構成 | ~25歳 | 26~29歳 | 30代 | 40代 | 50代 | 計 |
雇用形態 | 正職員 | 採用人数 | 1人 | |||
採用時期 | 随時 | 資格要件 | 保育士:必須 幼稚園教諭:望む | |||
賃金 | 基本給:174,000~190,000円 | |||||
就業時間 | a07:00~16:00b08:00~17:00 c08:30~17:30 d09:00~18:00 e10:00~19:00 日勤中心 早朝あり 夜間あり | 手当 | 通勤手当あり(上限20,000円)実費支給 リーダー手当:5,000円~10,000円 処遇改善キャリア:5,000円~40,000円(昨年度は年度末一時金として支給) 住宅手当:上限15,000円(通勤距離2㌔未満・単身者のみ) *住宅手当に関しては、規則有の為、お気軽にご相談ください。 賞与あり合計3.20ヶ月 年2回 | |||
休日 | 週休2日 年間休日111日 年次有給休暇あり 10日 | 加入保険 | 労災(公務災害)雇用 健康 厚生年金 | |||
選考方法 | 面接 書類選考 | |||||
施設より一言 | 0~5歳児に係る保育業務全般 |
施設名 | 社会福祉法人真心福祉会 なないろこども園 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
地域 | 聖籠町 | 施設種別 | 認定こども園 | 定員 | ||
住所 お問い合わせ |
〒957-0124 新潟県北蒲原郡聖籠町蓮野2068番地 | |||||
TEL | FAX | |||||
アクセス | 佐々木駅から車で15分 | |||||
職員構成 | ~25歳 | 26~29歳 | 30代 | 40代 | 50代 | 計 |
雇用形態 | 正職員 | 採用人数 | 1人 | |||
採用時期 | 随時 | 資格要件 | 保育士:必須 幼稚園教諭:望む | |||
賃金 | 月給174,000円~190,000円 | |||||
就業時間 | a08:30~17:30 b07:00~16:00 c10:00~19:00 d08:00~17:00 e09:00~18:00 日勤中心、早朝あり、夜間あり | 手当 | 処遇改善手当:20,000円 処遇臨時改善手当:12,000円 通勤手当(上限20,000円まで)実費支給 住宅手当:上限15,000円まで(勤務地から2㌔未満・単身者に限る) リーダー手当:5,000円~10,000円 処遇改善キャリア:5,000円~40,000円(昨年度は年度末一時金として支給) 賞与あり 合計3.20ヵか月 年 2回 | |||
休日 | 週休2日 年間休日111日 年次有給休暇あり 10日 | 加入保険 | 労災(公務災害) 雇用 健康 厚生年金 年金払い退職金給付付 | |||
選考方法 | 面接 書類選考 | |||||
施設より一言 | 0~5歳児に係る保育全般業務 |
施設名 | 社会福祉法人真心福祉会 ほしぞらこども園 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
地域 | 聖籠町 | 施設種別 | 認定こども園 | 定員 | ||
住所 お問い合わせ |
〒957-0117 新潟県北蒲原郡聖籠町諏訪山1553番地1 | |||||
TEL | FAX | |||||
アクセス | 佐々木駅から車で20分 | |||||
職員構成 | ~25歳 | 26~29歳 | 30代 | 40代 | 50代 | 計 |
雇用形態 | 正職員 | 採用人数 | 1人 | |||
採用時期 | 2025年4月1日から | 資格要件 | 保育士:必須 幼稚園教諭:望む | |||
賃金 | 月給174,000円~190,000円 | |||||
就業時間 | a08:30~17:30 b07:00~16:00 c10:00~19:00 d08:00~17:00 e0900~18:00 日勤中心、早朝あり、夜間あり | 手当 | 処遇改善手当:20,000円 処遇臨時改善手当:12,000円 通勤手当(上限20,000円まで)実費支給 賞与あり合計3.20ヶ月 年2回 住宅手当:上限15,000円まで(勤務地から2㌔未満・単身者に限る) リーダー手当:5,000円~10,000円 処遇改善キヤリア:5,000円~40,000円(昨年度は年度末一時金として支給) | |||
休日 | 週休2日 年次有給休暇あり 10日 年間休日111日 | 加入保険 | 労災(公務災害) 雇用 健康 厚生年金 | |||
選考方法 | 面接 書類選考 | |||||
施設より一言 | 0~5歳児に係る保育全般業務 |
施設名 | 社会福祉法人真心福祉会 ほしぞらこども園 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
地域 | 聖籠町 | 施設種別 | 認定こども園 | 定員 | ||
住所 お問い合わせ |
〒957-0117 新潟県北蒲原郡聖籠町諏訪山1553番地1 | |||||
TEL | FAX | |||||
アクセス | ||||||
職員構成 | ~25歳 | 26~29歳 | 30代 | 40代 | 50代 | 計 |
雇用形態 | 非常勤・パート | 採用人数 | 1人 | |||
採用時期 | 随時 2024年度末まで | 資格要件 | 保育士 | |||
賃金 | 時給:1,150円~1,150円 | |||||
就業時間 | 8:30~16:30 | 手当 | 処遇改善手当:@100 処遇改善臨時手当:@50 通勤手当(上限20,000円まで)実費支給 賞与あり年2回 | |||
休日 | 完全週休2日 年次有給休暇あり 10日 | 加入保険 | 労災(公務災害) 雇用 健康 厚生年金 | |||
選考方法 | 面接 書類選考 | |||||
施設より一言 | 0~5歳児に係る保育全般業務 |
施設名 | 社会福祉法人三条福祉会 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
地域 | 三条市 | 施設種別 | 保育所 | 定員 | ||
住所 お問い合わせ |
就業先の候補地複数あり | |||||
TEL | FAX | |||||
アクセス | ||||||
職員構成 | ~25歳 | 26~29歳 | 30代 | 40代 | 50代 | 計 |
雇用形態 | 正職員 | 採用人数 | 2人 | |||
採用時期 | 2025年4月1日から | 資格要件 | 保育士資格、幼稚園教諭免許、新卒・一般可 | |||
賃金 | 基本給156,800円 | |||||
就業時間 | a8:20~17:20 b7:00~16:00 c10:00~19:00 | 手当 | 一律手当15,900円、通勤手当2Km以上より3,000円~上限20,000円、賞与年3回、住宅手当、早朝当番手当、超過樹任務手当あり | |||
休日 | 週休2日、年間107日、年次休暇10日 | 加入保険 | 労災(労務災害)/雇用/健康/厚生年金 | |||
選考方法 | 面接/書類選考/作文選考 新規学卒者は、卒業見込証明書、資格取得見込証明書及び成績証明書を添付してください。 | |||||
施設より一言 | 遊びを通して心身の健やかな発達をサポートする。子どもの身の回りの世話。集団生活を通して社会性を養わせる。保護者に対しての報告、子育てに対するアドバイス、サポートを行う。 |
施設名 | 社会福祉法人 上越あたご福祉会 さんわ保育園 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
地域 | 上越市 | 施設種別 | 保育所 | 定員 | ||
住所 お問い合わせ |
新潟県上越市三和区浮島57番地 | |||||
TEL | FAX | |||||
アクセス | 逢谷内インターより2分、岡山バス停より徒歩3分、大形駅より徒歩15分 | |||||
職員構成 | ~25歳 | 26~29歳 | 30代 | 40代 | 50代 | 計 |
雇用形態 | 非常勤・パート | 採用人数 | 1人 | |||
採用時期 | 随時、2024年度末まで | 資格要件 | 保育士・幼稚園教諭 | |||
賃金 | 時給1,050円~1,050円 | |||||
就業時間 | 8:30~17:30の間の7.00時間程度 | 手当 | 通勤交通費:片道2㌔~支給 上限あり28,000円まで | |||
休日 | 週休2日 年次有給休暇あり10日 | 加入保険 | 労災(公務災害)雇用 健康 厚生年金 | |||
選考方法 | 面接・書類選考 | |||||
施設より一言 | 日曜日・祝日は固定でお休みになります。その他のお休みは勤務表により、月3日は希望休の取得が可能 |
施設名 | 顕光福祉会 認定こども園 ルンビニ保育園 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
地域 | 新発田市 | 施設種別 | 認定こども園 | 定員 | 78名 | |
住所 お問い合わせ |
新発田市新富町3丁目2番3号 | |||||
TEL | 0254-22-0877 | FAX | ||||
アクセス | 新発田駅より徒歩15分 | |||||
職員構成 | ~25歳 | 26~29歳 | 30代 | 40代 | 50代 | 計 |
雇用形態 | 常勤(正職員以外) | 採用人数 | 2人 | |||
採用時期 | 随時、2025年4月1日から | 資格要件 | 保育士資格(取得見込可)、幼稚園教諭(取得見込可)あれば尚可 | |||
賃金 | 基本給176,900円~199,600円 | |||||
就業時間 | 7:30~16:00、8:30~17:00、10:00~19:00 | 手当 | 一律手当16,000円~25,000円、賞与あり年2回合計1.4ヶ月 | |||
休日 | 1年単位の変形労働時間制、年間休日120日、年次休暇10日 | 加入保険 | 労災(公務災害)、雇用、健康、厚生年金 | |||
選考方法 | 面接/書類選考 | |||||
施設より一言 | 子どもが好きな方、子どもの成長を応援して下さる方 |
施設名 | 顕光福祉会 認定こども園 ルンビニ保育園 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
地域 | 新発田市 | 施設種別 | 認定こども園 | 定員 | 78名 | |
住所 お問い合わせ |
新発田市新富町3丁目2番3号 | |||||
TEL | 0254-22-0877 | FAX | ||||
アクセス | 新発田駅より徒歩15分 | |||||
職員構成 | ~25歳 | 26~29歳 | 30代 | 40代 | 50代 | 計 |
雇用形態 | 非常勤・パート | 採用人数 | 2人 | |||
採用時期 | 随時、2024年度末まで | 資格要件 | 保育士資格あれば尚可 | |||
賃金 | 時給985円~1,050円 | |||||
就業時間 | 7:30~8:30、17:00~19:00、7:30~19:00の間の5時間程度 | 手当 | 処遇改善手当3,000円~9,000円/月 | |||
休日 | 完全週休2日、年間休日120日、年次休暇10日 | 加入保険 | 労災(公務災害)、雇用 | |||
選考方法 | 面接 | |||||
施設より一言 | 子どもが好きな方、子どもの成長を応援して下さる方 |
施設名 | 社会福祉協議会 三条福祉会 田島わくわく保育園 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
地域 | 三条市 | 施設種別 | 保育所 | 定員 | ||
住所 お問い合わせ |
〒955-0044 新潟県三条市田島2丁目19-29 | |||||
TEL | FAX | |||||
アクセス | ||||||
職員構成 | ~25歳 | 26~29歳 | 30代 | 40代 | 50代 | 計 |
雇用形態 | 正職員 | 採用人数 | 1人 | |||
採用時期 | 随時 | 資格要件 | 保育士・幼稚園教諭(専修・1種・2種)が必須です。 | |||
賃金 | 基本給161,000円~175,300円 | |||||
就業時間 | a 8:20~17:20 b 7:00~16:00 c 10:00~19:00 | 手当 | 特殊業務手当7,800円 通勤手当2㌔以上より3,000円~上限20,000円 早朝当番手当、超過勤務手当 月平均4,720円 住宅手当あり家賃の30%、上限20,000円まで(単身者を対象としています)賞与あり 初年度1.5ヶ月 2年目2.2ヶ月 3年目3.2ヵ月 4年目より4.2ヶ月 特殊業務手当は保育士資格保有者のみ支給 | |||
休日 | 週休2日 年間休日107日 有給休暇あり10日 10日 | 加入保険 | 労災(公務災害) 雇用 健康 厚生年金 | |||
選考方法 | 面接 書類選考 作文選考 | |||||
施設より一言 | 遊びを通して心身の健やかな発達をサポートする。子どもの身の回りの世話。集団生活を通して社会性を養わせる。保護者に対しての報告、子育てに対するアドバイス、サポートを行う。 |
施設名 | ニチイキッズさつき野駅前保育園 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
地域 | 新潟市秋葉区 | 施設種別 | 保育園 | 定員 | ||
住所 お問い合わせ |
新潟県新潟市秋葉区北上2丁目17-4 | |||||
TEL | FAX | |||||
アクセス | 信越線さつき野駅から徒歩4分 | |||||
職員構成 | ~25歳 | 26~29歳 | 30代 | 40代 | 50代 | 計 |
雇用形態 | 正職員 | 採用人数 | 1人 | |||
採用時期 | 2025年4月1日から | 資格要件 | 保育士資格 | |||
賃金 | 基本給154,000円~179,000円 | |||||
就業時間 | a7:15~16:15 b 8:00~17:00 c 8:30~17:30 d 9:00~18:00 e 10:00~19:00 | 手当 | 一律手当26,600円~76,600円 処遇委改善手当Ⅰ 20,000円 処遇改善手当Ⅱ 0∼40,000円 処遇改善手当Ⅲ 6,600円 調整手当0∼10,000円 残業手当 早朝・夜間手当 開園から8時:100円/時間 18時から閉園:100円/時間 交通費 月額50,000円まで実費支給マイカー通勤は片道2㌔以上可 職員駐車場完備(無料)賞与あり 0円~639,545円 | |||
休日 | 完全週休2日 年間休日121日 年次有給休暇あり | 加入保険 | 労災(公務災害)雇用 健康 厚生年金 | |||
選考方法 | 面接 | |||||
施設より一言 | 子ども達の年齢や成長に応じた保育業務全般を行っていただきます。 |
施設名 | ニチイキッズ長岡かわさき保育園 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
地域 | 長岡市 | 施設種別 | 保育所 | 定員 | 19名(0~2歳) | |
住所 お問い合わせ |
長岡市川崎6-866-7 ルージェス川崎 | |||||
TEL | FAX | |||||
アクセス | バス停 東北中学校より徒歩5分、川崎6丁目より徒歩6分、長岡東バイパス川崎ICより車で1分 | |||||
職員構成 | ~25歳 | 26~29歳 | 30代 | 40代 | 50代 | 計 |
雇用形態 | 正職員 | 採用人数 | 1人 | |||
採用時期 | 2024年12月1日から | 資格要件 | 保育士資格 | |||
賃金 | 基本給154,000円~179,000円 | |||||
就業時間 | 7:15~16:15、7:30~16:30、8:00~17:00、9:00~18:00、9:30~18:30 | 手当 | 一律手当26,000円~76,200円、通勤手当あり、賞与あり年2回0円~331,875円経験・能力・会社業績、勤務実績による、早朝手当開園~8時:100円/h、夜間手当18時~閉園:100円/h、残業手当100%、マイカー通勤片道2Km以上可、職員駐車場無料 | |||
休日 | 完全週休2日、年間121日、年次有給休暇10日 | 加入保険 | 労災(公務災害)雇用 健康 厚生年金 | |||
選考方法 | 面接 | |||||
施設より一言 | 土曜日に出勤した際は平日に振替、学校行事に合わせて希望休が取りやすい環境です |