施設名 | 社会福祉法人岡山福祉会 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
地域 | 新潟市東区 | 施設種別 | 認定こども園 | 定員 | ||
住所 お問い合わせ |
新潟市東区本所254-4 | |||||
TEL | FAX | |||||
アクセス | ||||||
職員構成 | ~25歳 | 26~29歳 | 30代 | 40代 | 50代 | 計 |
雇用形態 | 非常勤・パート | 採用人数 | 3人 | |||
採用時期 | 随時 定めあり3ヶ月 原則更新 通算契約期間の上限3年 | 資格要件 | いずれか必須:保育士資格・小学校教諭免許・養護教諭、望む:幼稚園教諭免許、新卒不可 | |||
賃金 | 時給1,300円 | |||||
就業時間 | 8:00~17:00の間の6.0時間程度 | 手当 | 賞与あり10,000円~20,000円 | |||
休日 | 完全週休2日 有給あり10日 | 加入保険 | 労災 雇用 健康 厚生年金 | |||
選考方法 | 面接 | |||||
施設より一言 | 勤務時間は相談により決定、1日6.0~7.0時間程度の勤務、連続休暇制度あり |
施設名 | 社会福祉法人岡山福祉会 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
地域 | 新潟市東区 | 施設種別 | 認定こども園 | 定員 | ||
住所 お問い合わせ |
就業先の候補が複数あり採用後に決定する | |||||
TEL | FAX | |||||
アクセス | ||||||
職員構成 | ~25歳 | 26~29歳 | 30代 | 40代 | 50代 | 計 |
雇用形態 | 常勤(正職員以外) | 採用人数 | 2人 | |||
採用時期 | 随時 定めあり3ヶ月 原則更新 | 資格要件 | いずれか必須:保育士資格・小学校教諭免許・養護教諭 望む:幼稚園教諭 | |||
賃金 | 時給1,300円 | |||||
就業時間 | 7:00~19:00の間の8.0時間程度 | 手当 | 賞与年2回10,000円~20,000円 | |||
休日 | 完全週休2日、年次休暇10日 | 加入保険 | 労災、雇用、健康、厚生年金 | |||
選考方法 | 面接 | |||||
施設より一言 | 1日8.0時間のフルタイム勤務、勤務時間帯は相談により決定 連続休暇制度あり |
施設名 | 社会福祉法人岡山福祉会 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
地域 | 新潟市東区 | 施設種別 | 社会福祉法人 | 定員 | ||
住所 お問い合わせ |
複数あり(別途記載) | |||||
TEL | FAX | |||||
アクセス | ||||||
職員構成 | ~25歳 | 26~29歳 | 30代 | 40代 | 50代 | 計 |
雇用形態 | 非常勤・パート | 採用人数 | 2人 | |||
採用時期 | 随時、定めあり3ヶ月原則更新 | 資格要件 | いずれか必須:保育士資格・小学校教諭免許・養護教諭免許 望む:幼稚園教諭 | |||
賃金 | 時給1,300円 | |||||
就業時間 | 7:00~19:00の間の4.00時間程度 | 手当 | 賞与あり年2回10,000円∼20,000円 | |||
休日 | 完全週休2日、年次有給休暇10日 | 加入保険 | 労災 | |||
選考方法 | 面接 | |||||
施設より一言 | 面接時に施設見学していただきます。応募前の施設見学も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。 |
施設名 | 株式会社グランセナフットボールクラブ グランセナ保育園 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
地域 | 新潟市西区 | 施設種別 | 保育所 | 定員 | 60名 | |
住所 お問い合わせ |
〒950-2023 新潟市西区小新4088 | |||||
TEL | FAX | |||||
アクセス | 駐車場あり/最寄り駅:白山駅/最寄りバス停:新潟青陵大学前もしくは松波町1丁目 | |||||
職員構成 | ~25歳 | 26~29歳 | 30代 | 40代 | 50代 | 計 |
雇用形態 | 非常勤・パート | 採用人数 | 1人 | |||
採用時期 | 随時(採用次第すぐ) | 資格要件 | 保育士資格、新卒・一般可、新以上 | |||
賃金 | 時給1,000円~1,200円 | |||||
就業時間 | 8:30~16:30の間の6.0時間程度 | 手当 | 通勤手当あり | |||
休日 | 1ヶ月9休、年次有給休暇10日 | 加入保険 | 労災 雇用 健康 厚生年金 | |||
選考方法 | ||||||
施設より一言 | 職務内容:小規模保育園での保育業務(0~2歳児)、食事介助、保育記録の作成、行事の運営 |
施設名 | 学校法人新潟青陵学園 新潟青陵こども園 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
地域 | 新潟市中央区 | 施設種別 | 保育所・認定こども園 | 定員 | ||
住所 お問い合わせ |
〒951-8121 新潟市中央区水道町1-5939 | |||||
TEL | FAX | |||||
アクセス | 駐車場あり/最寄り駅:白山駅/最寄りバス停:新潟青陵大学前もしくは松波町1丁目 | |||||
職員構成 | ~25歳 | 26~29歳 | 30代 | 40代 | 50代 | 計 |
雇用形態 | 非常勤・パート | 採用人数 | 1名 | |||
採用時期 | 随時(採用次第すぐ)/2025年度末まで | 資格要件 | 保育士資格・幼稚園免許:いずれか必須、新卒・一般可 | |||
賃金 | 時給1,020円、一律手当825円 | |||||
就業時間 | 9:00~15:00 | 手当 | 通勤手当あり | |||
休日 | どの週も必ず2日の休日がある、年次休暇10日、年間休日165日 | 加入保険 | 労災 雇用 健康 厚生年金 | |||
選考方法 | ||||||
施設より一言 | 職務内容:教育補助(個別支援担当) |
施設名 | 学校法人新潟青陵学園 新潟青陵こども園 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
地域 | 新潟市中央区 | 施設種別 | 保育所・認定こども園 | 定員 | 60名 | |
住所 お問い合わせ |
〒951-8121 新潟市中央区水道町1-5939 | |||||
TEL | FAX | |||||
アクセス | 駐車場あり/最寄り駅:白山駅/最寄りバス停:新潟青陵大学前もしくは松波町1丁目 | |||||
職員構成 | ~25歳 | 26~29歳 | 30代 | 40代 | 50代 | 計 |
雇用形態 | 常勤(正職員以外) | 採用人数 | 1名 | |||
採用時期 | 随時(採用次第すぐ)/2025年度末まで | 資格要件 | 保育士資格・幼稚園免許:いずれか必須、新卒・一般可、短大卒以上 | |||
賃金 | 基本給208,300円一律手当30,000円 | |||||
就業時間 | 8:30~17:15、8:30∼18:30、8:30∼16:00 | 手当 | 通勤手当あり 賞与あり年2回合計3.0ヶ月分 | |||
休日 | どの週も必ず2日の休日がある、年次有給休暇20日、年間休日125日 | 加入保険 | 労災 雇用 健康 厚生年金 | |||
選考方法 | ||||||
施設より一言 | 職務内容:満3歳児クラス学級担任としての保育 |
施設名 | 宗教法人浄福会 令和保育園 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
地域 | 新潟市西区 | 施設種別 | 保育所 | 定員 | 19名(0~2歳) | |
住所 お問い合わせ |
新潟市西区小新西2丁目16番地3 | |||||
TEL | FAX | |||||
アクセス | ||||||
職員構成 | ~25歳 | 26~29歳 | 30代 | 40代 | 50代 | 計 |
雇用形態 | 非常勤・パート | 採用人数 | 1人 | |||
採用時期 | 随時(採用次第すぐ)2026/03/31 | 資格要件 | 保育士資格(取得見込可)看護師、循看護師のいずれか必須、 | |||
賃金 | 1,100円~1,300円 | |||||
就業時間 | 7:30∼12:30、09:00~14 10:00~15:00、11:00~16:00、14:00~19:00の間の5.0時間程度 | 手当 | 通勤手当あり通勤手当、勤務能力や姿勢、勤務時間、作業内容などを考慮して、処遇改善費を賞与として支給 | |||
休日 | 完全週休2日、年間休日125日、年次休暇10日 | 加入保険 | 労災 雇用 | |||
選考方法 | ||||||
施設より一言 | 少人数のアットホームな保育園です。一人ひとりの子どものこころに寄り添う保育をしたい方 |
施設名 | 宗教法人浄福会 令和保育園 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
地域 | 新潟市西区 | 施設種別 | 保育所 | 定員 | 19名(0~2歳) | |
住所 お問い合わせ |
新潟市西区小新西2丁目16番地3 | |||||
TEL | FAX | |||||
アクセス | ||||||
職員構成 | ~25歳 | 26~29歳 | 30代 | 40代 | 50代 | 計 |
雇用形態 | 常勤(正職員以外) | 採用人数 | 1人 | |||
採用時期 | 随時(採用次第すぐ)2026/03/31 | 資格要件 | 保育士資格(取得見込可)看護師、循看護師のいずれか必須、 | |||
賃金 | 1,100円~1,300円 | |||||
就業時間 | 7:30∼16:15、8:30~17:15、09:15~18:00、09:45~18:30 9~17:30、9:00~18:00、10:00~19:00 | 手当 | 通勤手当あり通勤手当、勤務能力や姿勢、勤務時間、作業内容などを考慮して、処遇改善費を賞与として支給 | |||
休日 | 完全週休2日、年間休日125日、年次休暇10日 | 加入保険 | 労災 雇用 健康 厚生年金 | |||
選考方法 | ||||||
施設より一言 | 少人数のアットホームな保育園です。一人ひとりの子どものこころに寄り添う保育をしたい方 |
施設名 | 社会福祉法人三和会 めいけこども園 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
地域 | 新潟市中央区 | 施設種別 | 認定こども園 | 定員 | ||
住所 お問い合わせ |
新潟市中央区女池6-4-18 | |||||
TEL | 025-284-2156 | FAX | 025-284-2193 | |||
アクセス | ||||||
職員構成 | ~25歳 | 26~29歳 | 30代 | 40代 | 50代 | 計 |
雇用形態 | 正職員 | 採用人数 | 1名 | |||
採用時期 | 随時(採用次第すぐ) | 資格要件 | 保育士資格・幼稚園教諭免許:必須 | |||
賃金 | 基本給163,500円~223,500円、一律手当29,900円~36,900円 | |||||
就業時間 | 7:00~19:00の間の7.75時間程度 | 手当 | 通勤手当:2km以上から支給6,000円、住居手当:該当者20,000円 | |||
休日 | 週休2日、年間117日、年次休暇10日 | 加入保険 | 労災/雇用/健康/厚生 | |||
選考方法 | 面接 | |||||
施設より一言 | 「保育士資格」「幼稚園教諭免許」の2つとも取得されている「保育教諭」を募集しますが、どちらかのみお持ちの方も応募できます。 |
施設名 | 社会福祉法人 清心保育園 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
地域 | 魚沼市 | 施設種別 | 保育所 | 定員 | 60名 | |
住所 お問い合わせ |
魚沼市四日町277番地1 | |||||
TEL | 025-792-5144 | FAX | ||||
アクセス | JR小出駅より徒歩20分、南越後観光バス羽根川より徒歩5分 | |||||
職員構成 | ~25歳 | 26~29歳 | 30代 | 40代 | 50代 | 計 |
雇用形態 | 正職員 | 採用人数 | 2人 | |||
採用時期 | 随時(採用次第すぐ) | 資格要件 | 新卒不可、保育士:必須 幼稚園教諭:望む | |||
賃金 | 基本給179,700円~195,000円、一律手当22,688円~37,800円 | |||||
就業時間 | 7:00~18:30の間の8時間程度 | 手当 | 通勤手当、賞与年2回合計3.0ヶ月(職位により異なる)、住宅手当、家族手当(規定による) | |||
休日 | 週休2日、年間105日、年次有給10日 | 加入保険 | 労災 雇用 健康 厚生年金 | |||
選考方法 | 面接、作文選考 | |||||
施設より一言 | 創意工夫して、こどもと楽しく遊ぶこと、保護者の子育てサポートすること、そのために必要な学びをすること、他の職員と協力することに喜びを感じられる人の応募をお待ちしています。 |
施設名 | (社福)潟東保育事業福祉 かたひがし保育園 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
地域 | 新潟市西蒲区 | 施設種別 | 認定こども園 | 定員 | 60名 | |
住所 お問い合わせ |
新潟市西蒲区番屋712番地1 | |||||
TEL | 0256-86-2023 | FAX | ||||
アクセス | JR小出駅より徒歩20分、南越後観光バス羽根川より徒歩5分 | |||||
職員構成 | ~25歳 | 26~29歳 | 30代 | 40代 | 50代 | 計 |
雇用形態 | 非常勤・パート | 採用人数 | 1名 | |||
採用時期 | 随時(採用次第すぐ)/2025年度末まで | 資格要件 | 必須:保育士資格、望む:幼稚園教諭免許 | |||
賃金 | 基本給161,700円~176,400円 | |||||
就業時間 | 08:45~16:30 | 手当 | 一律手当:処遇改善Ⅰ14,000円、処遇改善Ⅱ10,000円、通勤手当あり、賞与年2回合計2.0ヶ月 | |||
休日 | 完全週休2日制、年次休暇10日完全週休2日制、年間122日 | 加入保険 | 労災/雇用/健康/厚生 | |||
選考方法 | 面接/書類 | |||||
施設より一言 | 乳幼児のおんぶや抱っこができること、創意工夫してこどもと楽しく遊ぶこと、保護者の子育てをさぽーとすること、そのために必要な学びをするこことに喜びを感じられる人の応募をお待ちしています。 |
施設名 | 社会福祉法人潟東保育事業福祉会 かたひがしこども園 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
地域 | 新潟市西蒲区 | 施設種別 | 認定こども園 | 定員 | 60名 | |
住所 お問い合わせ |
新潟市西蒲区番屋712番地1 | |||||
TEL | 025-792-5144 | FAX | ||||
アクセス | JR小出駅より徒歩20分、南越後観光バス羽根川より徒歩5分 | |||||
職員構成 | ~25歳 | 26~29歳 | 30代 | 40代 | 50代 | 計 |
雇用形態 | 常勤(正職員以外) | 採用人数 | 1人 | |||
採用時期 | 随時(採用次第すぐ)、2025年度末まで(条件付き更新) | 資格要件 | 必須:保育士資格、望む:幼稚園教諭資格望む | |||
賃金 | 基本給178,300円~221,200円 | |||||
就業時間 | 日勤中心、08:15~17:00,07:00~15:45 | 手当 | 一律手当:処遇改善Ⅰ16,000円、処遇改善Ⅱ11,000円、特殊業務手当4,500円、通勤手当あり、賞与年2回合計2.77ヶ月分 | |||
休日 | 完全週休2日、年次休暇10日、年間休日122日 | 加入保険 | 労災/雇用/健康/厚生年金 | |||
選考方法 | 面接/書類 | |||||
施設より一言 | 乳幼児のおんぶや抱っこができること、創意工夫してこどもと楽しく遊ぶこと、保護者の子育てをさぽーとすること、そのために必要な学びをするこことに喜びを感じられる人の応募をお待ちしています。 |
施設名 | 社会福祉法人潟東保育事業福祉会 かたひがしこども園 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
地域 | 新潟市西蒲区 | 施設種別 | 認定こども園 | 定員 | 60名 | |
住所 お問い合わせ |
新潟市西蒲区番屋712番地1 | |||||
TEL | 025-792-5144 | FAX | ||||
アクセス | JR小出駅より徒歩20分、南越後観光バス羽根川より徒歩5分 | |||||
職員構成 | ~25歳 | 26~29歳 | 30代 | 40代 | 50代 | 計 |
雇用形態 | 非常勤・パート | 採用人数 | 1人 | |||
採用時期 | 随時 2025年度末まで(条件付き更新) | 資格要件 | 必須:保育士資格、望む:幼稚園教諭資格 | |||
賃金 | 時給:1,060円~1,200円 | |||||
就業時間 | 08:30~15:30の間の4.0時間以上 | 手当 | 通勤手当あり、賞与あり40,000円 | |||
休日 | 完全週休2日、年間休日122日、年次休暇10日 | 加入保険 | 労災 雇用 | |||
選考方法 | 面接/書類選考 | |||||
施設より一言 | 乳幼児のおんぶや抱っこができること、創意工夫してこどもと楽しく遊ぶこと、保護者の子育てをさぽーとすること、そのために必要な学びをするこことに喜びを感じられる人の応募をお待ちしています。 |
施設名 | 社会福祉法人 清心保育園 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
地域 | 魚沼市 | 施設種別 | 保育所 | 定員 | 60名 | |
住所 お問い合わせ |
魚沼市四日町277番地1 | |||||
TEL | 025-792-5144 | FAX | ||||
アクセス | JR小出駅より徒歩20分、南越後観光バス羽根川より徒歩5分 | |||||
職員構成 | ~25歳 | 26~29歳 | 30代 | 40代 | 50代 | 計 |
雇用形態 | 採用人数 | 2人 | ||||
採用時期 | 随時(採用次第すぐ) | 資格要件 | 新卒不可、保育士資格、幼稚園教諭免許あれば尚可、保育士経験11年以上かつクラス主任経験5年以上、キャリアアップ研修1分野以上修了 | |||
賃金 | 基本給195,000円~217,300円、一律手当23,300円~57,692円 | |||||
就業時間 | 7:00~18:30の間の8時間程度 | 手当 | 一律手当27,524円~64,988円、通勤手当、住宅手当、家族手当(規定による)、賞与年2回合計3ヶ月 | |||
休日 | 週休2日、年間105日、年次有給10日 | 加入保険 | 労災 雇用 健康 厚生年金 | |||
選考方法 | 面接、作文選考 | |||||
施設より一言 | 創意工夫して、こどもと楽しく遊ぶこと、保護者の子育てサポートすること、そのために必要な学びをすること、他の職員と協力することに喜びを感じられる人の応募をお待ちしています。 |
施設名 | 社会福祉法人 清心保育園 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
地域 | 魚沼市 | 施設種別 | 保育所 | 定員 | 60名 | |
住所 お問い合わせ |
魚沼市四日町277番地1 | |||||
TEL | 025-792-5144 | FAX | ||||
アクセス | JR小出駅より徒歩20分、南越後観光バス羽根川より徒歩5分 | |||||
職員構成 | ~25歳 | 26~29歳 | 30代 | 40代 | 50代 | 計 |
雇用形態 | 非常勤・パート | 採用人数 | 2人 | |||
採用時期 | 随時(採用次第すぐ)2027年度末まで | 資格要件 | 新卒不可、保育士資格、幼稚園教諭免許あれば尚 | |||
賃金 | 時給1,100円~1,350円 | |||||
就業時間 | 7:00~12:30 14:00~19:30 | 手当 | 通勤手当あり、経験と業務範囲を考慮して決定 | |||
休日 | 週休2日、年間105日、年次有給10日 | 加入保険 | 労災(公務災害)雇用 健康 厚生年金 | |||
選考方法 | 午前7時から9時まで、または午後4時から午後7時30分まで勤務可能であること | |||||
施設より一言 | 乳幼児のおんぶや抱っこができること、創意工夫してこどもと楽しく遊ぶこと、保護者の子育てをさぽーとすること、そのために必要な学びをするこことに喜びを感じられる人の応募をお待ちしています。 |
施設名 | 学校法人新潟高度情報学園 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
地域 | 新潟市中央区 | 施設種別 | 認定こども園 | 定員 | ||
住所 お問い合わせ |
就業先複数あり、採用後に決定 | |||||
TEL | FAX | |||||
アクセス | ||||||
職員構成 | ~25歳 | 26~29歳 | 30代 | 40代 | 50代 | 計 |
雇用形態 | 正職員 | 採用人数 | 5人 | |||
採用時期 | 随時(採用次第すぐ) | 資格要件 | 必須:保育士資格(取得見込可)、望む:幼稚園教諭免許(取得見込可)、専門学校卒以上、新卒・一般可 | |||
賃金 | 基本給:193,600円~203,500円 | |||||
就業時間 | 基本08:30~17:30、06:45~20:00の間の8.0時間程度 | 手当 | 一律手当合計:21,500円~35,010円、通勤手当あり、賞与年3回合計4.0ヶ月、規定により該当者には別途手当てがつく場合あり | |||
休日 | 週休2日、年次有給休暇10日、年間113日 | 加入保険 | 労災 雇用 健康 厚生年金 | |||
選考方法 | ||||||
施設より一言 | 子ども達と職員の笑顔と笑い声があふれたこども園です。幅広い年齢層の職員が活躍しています。英語やリトミック、幼児向けプログラミング教室など、特色ある保育に触れることもできます。 |
施設名 | 社会福祉法人 長岡福祉協会 病児病後児保育すとく | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
地域 | 長岡市 | 施設種別 | 保育所 | 定員 | 4名 | |
住所 お問い合わせ |
長岡市深沢町字高寺2278番地8 | |||||
TEL | FAX | |||||
アクセス | ||||||
職員構成 | ~25歳 | 26~29歳 | 30代 | 40代 | 50代 | 計 |
雇用形態 | 常勤(正職員以外) | 採用人数 | 1人 | |||
採用時期 | 2025/09/01~2026/03/31(原則更新) | 資格要件 | 保育士資格(新卒不可)、普通自動車免許 | |||
賃金 | 基本給152,250円~197,925円 | |||||
就業時間 | 07:30~16:00,08:0~16:30、09:15~17:45,07:30~18:15 | 手当 | 通勤手当、賞与年2回(合計2ヶ月分)、一律手当10,900円(特技手当、処遇改善)、該当者は家族手当、住宅手当(規定による) | |||
休日 | 週休2日、年間121日(年次有給休暇、慶弔等特別休暇除く)、年次有給休暇10日 | 加入保険 | 労災/雇用/健康/厚生年金 | |||
選考方法 | ||||||
施設より一言 | 病児・病後児保育施設すとくは、病気や怪我等で通園・通学できない期間、お仕事を休めない保護者に代わって一時的にお子さまをお預かりすることで、育児と就労の両立支援を行っています。 |
施設名 | 亀田平和の園保育園 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
地域 | 新潟市江南区 | 施設種別 | 保育所 | 定員 | 60名 | |
住所 お問い合わせ |
〒950-0160 新潟市江南区亀田本町2丁目3-20 | |||||
TEL | 025-381-2051 | FAX | 025-381-8425 | |||
アクセス | 新潟交通バス 亀田仲町停留所徒歩3分 / 信越線 亀田駅徒歩10分 | |||||
職員構成 | ~25歳 | 26~29歳 | 30代 | 40代 | 50代 | 計 |
雇用形態 | 非常勤・パート | 採用人数 | 1名 | |||
採用時期 | 随時(採用次第すぐ) | 資格要件 | 保育士資格:必須 幼稚園免許:不問 | |||
賃金 | 時給1,100円 | |||||
就業時間 | 16:00~18:00 | 手当 | 通勤手当あり | |||
休日 | どの週も必ず2日の休日がある | 加入保険 | 労災 | |||
選考方法 | ||||||
施設より一言 | 延長保育(0~5歳児)の見守り。子どもが好きな方、誠実に業務にあたってくださる方を求めます。 |
施設名 | 社会福祉法人 上越あたご福祉会 さんわ保育園 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
地域 | 上越市 | 施設種別 | 保育所 | 定員 | ||
住所 お問い合わせ |
新潟県上越市三和区浮島57番地 | |||||
TEL | FAX | |||||
アクセス | ||||||
職員構成 | ~25歳 | 26~29歳 | 30代 | 40代 | 50代 | 計 |
雇用形態 | 常勤(正職員以外) | 採用人数 | 1人 | |||
採用時期 | 随時、2025年度末まで、条件付き更新 | 資格要件 | 新卒不可、必須;保育士資格、望む;幼稚園教諭免許 | |||
賃金 | 基本給140,000円~210,000円、一律手当合計35,000円 | |||||
就業時間 | 07:15~16:15,07:30~16:30,09:00~18:00,10:00~19:00 | 手当 | 資格手当、通勤交通費28,000円まで、住宅手当、扶養手当等対象者 | |||
休日 | 週休2日、年間115日(年次有給休暇、慶弔特別休暇除く) 年次有給休暇あり10日 | 加入保険 | 労災雇用 健康 厚生年金 | |||
選考方法 | 面接・書類選考 | |||||
施設より一言 | 日曜日・祝日は固定でお休みになります。その他のお休みは勤務表により、月3日は希望休の取得が可能 |
施設名 | 社会福祉法人みんなでいきる つちはし保育園 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
地域 | 上越市 | 施設種別 | 児童(保育所) | 定員 | ||
住所 お問い合わせ |
〒943-0821 上越市土橋2455 | |||||
TEL | FAX | |||||
アクセス | ||||||
職員構成 | ~25歳 | 26~29歳 | 30代 | 40代 | 50代 | 計 |
雇用形態 | 正職員 | 採用人数 | 3人 | |||
採用時期 | 2026年4月1日から | 資格要件 | 新卒のみ(卒業後経過年数概ね1年まで)、保育士資格取得見込、幼稚園教諭免許取得見込、普通自動車免許 | |||
賃金 | 大卒;基本給165,000円~171,000円、一律手当20,000円、短大・専門学校卒;基本給162,000円~165,000円、一律手当20,000円 | |||||
就業時間 | 07:15~19:00の間の8.0時間程度 | 手当 | 資格手当、通勤手当、遠隔地手当、扶養手当 | |||
休日 | 週休2日、年間108日(年次有給休暇、慶弔特別休暇除く)、年次有給15日 | 加入保険 | 労災雇用 雇用 健康 厚生年金 | |||
選考方法 | ||||||
施設より一言 | 応募条件は【笑った顔】【人と関わることが好きなこと】楽しい!が好きな人 大歓迎! |
施設名 | 社会福祉法人鈴の音福祉会 新和ここの実こども園 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
地域 | 新潟市中央区 | 施設種別 | 認定こども園・保育所 | 定員 | ||
住所 お問い合わせ |
||||||
TEL | FAX | |||||
アクセス | ||||||
職員構成 | ~25歳 | 26~29歳 | 30代 | 40代 | 50代 | 計 |
雇用形態 | 正職員 | 採用人数 | 2人 | |||
採用時期 | 2026年4月1日より | 資格要件 | 必須:保育士資格・幼稚園教諭免許、新卒・一般可、~64歳 | |||
賃金 | 基本給:187,000円 | |||||
就業時間 | 07:00~19:00の間の8.00時間程度、07:00~16:00、08:30~17:30、10:00~19:00 | 手当 | 一律手当合計19,800円~27,800円、通勤手当あり、賞与年2回合計2.5ヶ月、2年目から4.0ヶ月・処遇改善Ⅲ支給、園独自の処遇改善Ⅳ支給、家賃補助あり | |||
休日 | 週休2日、年間120日、年次有給10日 | 加入保険 | 労災/雇用/健康/厚生年金 | |||
選考方法 | 面接時ピアノの実技試験があります | |||||
施設より一言 |
施設名 | 社会福祉法人鷹優会 こども園未来へ | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
地域 | 新潟市中央区 | 施設種別 | 認定こども園 | 定員 | ||
住所 お問い合わせ |
950-0921新潟市中央区京王1-7-13 | |||||
TEL | FAX | |||||
アクセス | ||||||
職員構成 | ~25歳 | 26~29歳 | 30代 | 40代 | 50代 | 計 |
雇用形態 | 正職員 | 採用人数 | 2人 | |||
採用時期 | 随時(採用次第すぐ) | 資格要件 | 必須:保育士資格、新卒・一般可、専門学校卒以上、~59歳 | |||
賃金 | 基本給:167,400円~187,300円 | |||||
就業時間 | 07:00~16:00、08:00~17:00、8:30~17:00,10:00~19:00 | 手当 | 一律手当合計:6,700円、通勤手当あり、賞与年2回合計3.5ヶ月、処遇改善あり、住宅手当、土曜勤務手当月2回12,500円 | |||
休日 | 週休2日、年次有給20日、年間105日 | 加入保険 | 労災/雇用/健康/厚生 | |||
選考方法 | ||||||
施設より一言 | 保育士の資格をお持ちで実際に職場の経験がない方でも安心して働けます。 |
施設名 | ニチイキッズ長岡かわさき保育園 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
地域 | 長岡市 | 施設種別 | 保育所 | 定員 | 19名(0~2歳) | |
住所 お問い合わせ |
長岡市川崎6-866-7 ルージェス川崎 | |||||
TEL | FAX | |||||
アクセス | バス停 東北中学校より徒歩5分、川崎6丁目より徒歩6分、長岡東バイパス川崎ICより車で1分 | |||||
職員構成 | ~25歳 | 26~29歳 | 30代 | 40代 | 50代 | 計 |
雇用形態 | 正職員 | 採用人数 | 1人 | |||
採用時期 | 随時(採用次第すぐ) | 資格要件 | 必須:保育士資格、新卒不可、~59歳 | |||
賃金 | 基本給154,000円~179,000円 | |||||
就業時間 | 7:15~16:15、7:30~16:30、8:00~17:00、9:00~18:00、9:30~18:30 | 手当 | 一律手当合計:26,700円~76,700円、通勤手当あり、賞与あり年2回0円~331,875円経験・能力・会社業績、勤務実績による、早朝手当開園~8時:100円/h、夜間手当18時~閉園:100円/h、残業手当100%、マイカー通勤片道2Km以上可、職員駐車場無料 | |||
休日 | 完全週休2日、年間121日、年次有給休暇10日 | 加入保険 | 労災 雇用 健康 厚生年金 | |||
選考方法 | 面接 | |||||
施設より一言 | 土曜日に出勤した際は平日に振替、学校行事に合わせて希望休が取りやすい環境です |
施設名 | 社会福祉法人恩賜財団済生会支部 新潟県済生会 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
地域 | 三条市 | 施設種別 | 保育所 | 定員 | ||
住所 お問い合わせ |
就業先複数あり、採用後に決定 | |||||
TEL | FAX | |||||
アクセス | ||||||
職員構成 | ~25歳 | 26~29歳 | 30代 | 40代 | 50代 | 計 |
雇用形態 | 正職員 | 採用人数 | 5人 | |||
採用時期 | 2026年4月1日 | 資格要件 | 新卒のみ、保育士資格取得見込、専門学校卒以上、~59歳 | |||
賃金 | 基本給151,000円~152,800円 | |||||
就業時間 | 日勤中心,07:00~15:45、08:30~17:15、09:45~18:30 | 手当 | 一律手当17,000円、通勤手当、住宅手当(支給条件あり)あり、賞与年2回合計4.40ヶ月 、 | |||
休日 | 完全週休2日、年間122日、年次有給休暇20日 | 加入保険 | 労災/雇用/健康/厚生年金 | |||
選考方法 | 面接/筆記試験/適性試験 | |||||
施設より一言 | 基本的に土・日が休みとなりますが、土曜保育が月1~2回程度あります。 |
施設名 | 社会福祉法人 愛宕福祉会 開志新潟東こども園 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
地域 | 新潟市東区 | 施設種別 | 認定こども園 | 定員 | ||
住所 お問い合わせ |
新潟市東区 | |||||
TEL | FAX | |||||
アクセス | ||||||
職員構成 | ~25歳 | 26~29歳 | 30代 | 40代 | 50代 | 計 |
雇用形態 | 常勤(正職員以外) | 採用人数 | 2人 | |||
採用時期 | 随時 定めあり12ヶ月間 条件付き更新 | 資格要件 | 新卒不可、保育士資格、幼稚園教諭免許 | |||
賃金 | 基本給158,300円~210,000円 | |||||
就業時間 | 7:00∼16:00、8:30~17:30、9:30~18:30 | 手当 | 一律手当合計:49,000円~68,000円、通勤手当あり、賞与年2回合計0.5ヶ月他特別手当、役職手当、世帯主手当、扶養手当(該当者)あり | |||
休日 | 完全週休2日、年間117日、年次有給10日 | 加入保険 | 労災(公務災害)雇用 健康 厚生年金 | |||
選考方法 | 面接 書類選考 | |||||
施設より一言 | 保育に関する業務全般 |
施設名 | 社会福祉法人 愛宕福祉会 開志新潟東こども園 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
地域 | 新潟市東区 | 施設種別 | 認定こども園 | 定員 | ||
住所 お問い合わせ |
新潟市東区中野山3丁目3番9号 | |||||
TEL | FAX | |||||
アクセス | ||||||
職員構成 | ~25歳 | 26~29歳 | 30代 | 40代 | 50代 | 計 |
雇用形態 | 正職員 | 採用人数 | 2人 | |||
採用時期 | 随時(採用次第すぐ) | 資格要件 | 保育士資格、幼稚園教諭免許、新卒不可 | |||
賃金 | 基本給158,000円~210,000円 | |||||
就業時間 | 7:00∼16:00、8:30~17:30、9:30~18:30 | 手当 | 一律手当49,000円~68,000円、通勤手当あり、賞与年2回合計42.0ヶ月他特別手当、役職手当、世帯主手当、扶養手当(該当者)あり | |||
休日 | 完全週休2日、年間120日、年次有給10日 | 加入保険 | 労災 雇用 健康 厚生年金 | |||
選考方法 | 面接 書類選考 | |||||
施設より一言 | 保育に関する業務全般 |
施設名 | 社会福祉法人いじみの福祉会 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
地域 | 新発田市 | 施設種別 | 社会福祉法人 | 定員 | ||
住所 お問い合わせ |
複数あり(別途記載) | |||||
TEL | FAX | |||||
アクセス | ||||||
職員構成 | ~25歳 | 26~29歳 | 30代 | 40代 | 50代 | 計 |
雇用形態 | 正職員 | 採用人数 | 3人 | |||
採用時期 | 随時(採用次第すぐ) | 資格要件 | 必須:保育士資格、望む:幼稚園教諭免許、新卒・一般可、高卒以上、~59歳 | |||
賃金 | 基本給162,800円~244,100円 顧客支援手当:14,000~21,000円 フリー勤務手当:10,000円 | |||||
就業時間 | 6:45~15:45,8:30~17:30,10:15~19:15,9:00~18:00 | 手当 | 一律手当合計:24,200円~30,900円、通勤手当あり、賞与年2回550,000~700,000円、結婚祝最大5万円、出産祝、子女入学祝、罹災等見舞,、健康手当、住宅手当、その他資格取得助成制度、親睦会等助成制度あり | |||
休日 | 週休2日 年間112日 年次有給10日 | 加入保険 | 労災(公務災害)、雇用、健康、厚生年金 | |||
選考方法 | 面接 書類選考 | |||||
施設より一言 | 「子どもも保育者も笑顔いっぱい毎日楽しくハッピーに!」をモットーに0~6歳児の保育に関して業務全般に携わ立ていただきます。経験が浅い方・ブランクがる方も安心して丁寧にサポートしています。 |
施設名 | 社会福祉法人愛宕福祉会 あたごとまとこども園 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
地域 | 新潟市北区 | 施設種別 | 認定こども園 | 定員 | ||
住所 お問い合わせ |
新潟市北区葛塚4851 | |||||
TEL | 025-384-2941 | FAX | ||||
アクセス | ||||||
職員構成 | ~25歳 | 26~29歳 | 30代 | 40代 | 50代 | 計 |
雇用形態 | 正職員 | 採用人数 | 1名 | |||
採用時期 | 随時 | 資格要件 | 新卒不可、いずれか必須:保育士資格、幼稚園教諭免許、普通自動車免許、高卒以上 | |||
賃金 | 基本給:158,300円~210,000円 | |||||
就業時間 | 7:00~20:00の間の8時間程度 | 手当 | 一律手当合計:47,000円~49,400円、通勤手当あり、賞与年2回合計2.0ヶ月、特別手当、役職手当、世帯主手当、扶養手当(該当者) | |||
休日 | 週休2日、年間120日、年次休暇10日 | 加入保険 | 労災/雇用/健康/厚生年金 | |||
選考方法 | 面接/書類選考 | |||||
施設より一言 | 経験者希望、施設見学受付 |
施設名 | 社会福祉法人 更生慈仁会 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
地域 | 新潟市西区 | 施設種別 | 認定こども園 | 定員 | ||
住所 お問い合わせ |
複数あり | |||||
TEL | FAX | |||||
アクセス | ||||||
職員構成 | ~25歳 | 26~29歳 | 30代 | 40代 | 50代 | 計 |
雇用形態 | 正職員 | 採用人数 | 2人 | |||
採用時期 | 2026年4月1日 | 資格要件 | 新卒のみ(卒業後経過年数概ね1年まで)、保育士資格取得見込、幼稚園教諭免許取得見込、普通自動車免許 | |||
賃金 | 153,600円~173,900円回 | |||||
就業時間 | 07:00~18:15の間のシフト制、週概ね5.00日・40.00時間勤務 | 手当 | 一律手当合計36,144円~36,956円、通勤手当:上限31,600円、賞与年2回合計4.45ヶ月、扶養、住居手当等条件により支給 | |||
休日 | 週休2日、年間123日、年次休暇10日 | 加入保険 | 労災/雇用/健康/厚生年金 | |||
選考方法 | ホームページをご覧ください | |||||
施設より一言 |
施設名 | 社会福祉法人 新潟市社会事業協会 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
地域 | 新潟市西区 | 施設種別 | 認定こども園 | 定員 | ||
住所 お問い合わせ |
就業先の候補地複数あり | |||||
TEL | FAX | |||||
アクセス | ||||||
職員構成 | ~25歳 | 26~29歳 | 30代 | 40代 | 50代 | 計 |
雇用形態 | 正職員 | 採用人数 | 3人 | |||
採用時期 | 新卒のみ(卒業後経過年数概ね5年まで)、2026年4月1日から | 資格要件 | 保育士、幼稚園教諭資格、~59歳 | |||
賃金 | 基本給:176,100円 | |||||
就業時間 | 7:30~19:00の間の7.75時間程度 a 7:30 ~16:15 b 830~17:15 c 10:15~19:00 | 手当 | 一律手当合計:40,000円、通勤手当、賞与年2回合計4.2ヶ月 | |||
休日 | 1ヶ月10休、年間119日、年次有給休暇20日 | 加入保険 | 労災/雇用/健康/厚生年金 | |||
選考方法 | 面接・作文選考 | |||||
施設より一言 |