『村上市保育士就職相談会』開催いたしました
11月25日(土)村上市生涯学習センターマナボーテ村上におきまして、『保育士就職相談会』を開催いたしました。
今季一番の寒波ということで天候の心配もありましたが、時々お日様が顔を出しまずは一安心。
公立園について村上市こども課子育て支援室から、私立園については向ヶ丘保育園平山園長先生、みのり保育園鈴木園長先生が保育園の現状、それぞれ勤務体制、休暇の取り方、子どもたちと関わることの楽しさ、やりがいなどについてお話しくださいました。また、ハローワーク村上の里村さんからは、ハローワークの利用についての説明と求人情報について、求人票につきましては保育サポートセンターにもいただきましたので、村上市での就職を考えている方はどうぞご連絡ください。
会計年度任用職員の勤務時間については、求人票に載っている時間以外にもあるということなので、関心のある方は村上市こども課子育て相談室にお問い合わせください。
2023年12月04日
『長岡市保育士就職相談会』開催いたしました
11月18日(土)長岡市さいわいプラザにおきまして『保育士就職相談会』を開催いたしました。
長岡市教育委員会こども未来部保育課編集の「保育士・保育教諭の魅力再発見!』のPR動画は、復帰された先生と男性保育教諭として実際に勤務されている姿が放映され、1日の様子や業務内容、現状などを実際に様子を目にそして聞くことにより、より鮮明に伝わったのではないでしょうか。
また、公立園の相談では、会計年度職員の説明の中で、初めての方に経験された方がアドバイスをくださるなどより具体的な情報交換ができたそうです。
私立園については、認定こども園東部マドカ保育園の神保園長先生より、自園の運営方法、勤務体制や休暇の取り方など、またご自身の経験を交えながら、子どもたちと関わることの楽しさ、保育現場で働くことのやりがい、何より子どもたちのすばらしさなどお話しいただきました。
情報誌やネットでは得られない情報・相談ができる機会ですので、就職を希望される方、考えている方は次回『就職相談会』には是非ご参加ください。
2023年12月04日
保育スキルセミナーを開催します
12月7日(木)新潟市ユニゾンプラザにおきまして『保育スキルセミナー』を開催します。
保育現場に出たことがない方、ブランクがある方、保育士資格はないけれど保育補助として
保育施設に勤めてみたい方におすすめです。
最近の保育事情、子どもとの関わりが深められるよう、参加してみませんか?
日 時 2023年12月7日(木)
午後1時30分から午後3時30分
会 場 新潟ユニゾンプラザ 2階
団体交流室2
*お申し込みは 新潟県保育サポートセンター 025-281-5572 まで
2023年11月30日
保育士就職相談会in上越市開催いたしました
11月11日(土)上越市市民プラザにおきまして、『保育士就職相談会in上越市』を行いました。
前日までの夏の名残を感じさせる陽気から一転、今季一番の寒気となりましたが、オンライン参加2名を含め7人の方が参加されました。
上越市こども・子育て部幼児保育課 小山課長の開催挨拶から始まり、公立園での業務内容や役割、保育士に求められる資質などについてのお話、公立園で職場復帰をされた保育士さんのこれまでの経緯や現状について、認定こども園マリア愛児こども園吉村園長先生が私立園の様子やパート職として勤務されている職員の方が思っていること、保育職のやりがい等について、そして上越市の会計年度任用職員募集要項についての説明の後、個別の相談となりました。
保育士資格をお持ちで就職を希望されている方、いろいろな状況、希望条件等があることと思いますが、ご相談に対応させていただきますのでまずはご連絡ください。
18日…長岡市、25日…村上市、28日…新潟市で就職相談会を開催いたします。
ご参加をお待ちしております。
2023年11月14日
保育スキルセミナーの開催
『保育スキルセミナー』のお知らせ
保育現場での経験がなく不安を感じている方へ、こども達との関わりを深められるよう、
スキルセミナーを開催します。
どうぞご参加ください!
日 時 2023年12月7日(木)
午後1時30分から午後3時30分
会 場 新潟ユニゾンプラザ2階
女性団体交流室2
新潟県保育サポートセンターまでお申込みください。
2023年11月06日
『新潟市保育士就職相談会』開催のお知らせ
保育士等または保育補助として新潟市内の保育施設への就職を希望する方の就職・復職に向け、保育施設に関するお話し、求人情報、個別での就職相談ができます。
《 新潟市保育士就職相談会 》
期 日:2023年11月28日(火)
午前9時45分~12時
会 場:新潟ユニゾンプラザ 2階
団体交流室 2
お申込みは新潟県保育サポートセンターまで!
ご参加をお待ちしております‼
2023年10月18日
「村上市保育士就職相談会」開催のお知らせ
村上市で「保育士就職相談会」を開催します。
保育士または保育補助として村上市内保育園への就労を希望している方、施設のお話しや職場環境、
求人情報、保育士の業務についてや、お悩み相談などに対応します。
《 村上市保育士就職相談会 》
期 日 2023年11月25日(土)
午前9時45分~12時(受付:午前9時30分~)
会 場 村上市生涯学習センター
マナボーテ 2階 大中会議室
*お電話またはメールで新潟県保育サポートセンターまでお申込みください。
ご参加お待ちしております!
2023年10月18日
再就職準備金貸付のご案内
~保育士資格をお持ちの方の就職(再就職)を応援します~
保育士資格を有する方が、保育士として新たに就労する際の準備に必要な費用を
貸付け、就労を支援する「潜在保育士再就職準備金」があります。
貸付けを受けた地域で、2年間保育士として引き続き就労した場合は、貸付金の
返還が免除となります。
詳しくは添付の案内でご確認ください。
2023年10月17日
新潟に帰ろう!移住支援金について
東京圏(東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県)から新潟県に移住し、保育士として
保育所等へ就職される方々へ、移住支援金を支給します。
(申請期限令和6年3月15日(金)必着)
・支給対象、提出書類等詳しくは添付リーフレットをご覧ください。
2023年10月17日
『長岡市保育士就職相談会』開催のお知らせ
保育士資格有資格者または資格取得見込の方で、長岡市内の保育施設への就職を考えている方、
就職相談会であなたをサポートします!
《 長岡市保育士就職相談会 》
期 日:2023年11月18日(土)
午前9時45分~12:00
会 場:さいわいプラザ3階 講座室
*新潟県保育サポートセンターまでお電話またはメールでお申込みください。
2023年10月17日
「保育士就職相談会」開催のお知らせ
保育現場に出たことがないから、ブランクが長いから、今の施設の状況がわからないから・・・と保育施設への就労に迷っている方!保育士資格取得見込の方!3月卒業新卒となる方!あなたの地域で就職相談会を行います。
保育現場の話、施設情報、不安・悩みの相談などに対応いたします。
《保育士就職相談会》
★11月11日(土)上越市:上越市市民プラザ
★11月18日(土)長岡市:さいわいプラザ
★11月25日(土)村上市:マナボーテ村上
★11月28日(火)新潟市:新潟ユニゾンプラザ
詳細は各案内をご覧ください。まずは新潟県保育サポートセンターまでご連絡ください。ご参加をお待ちしております!
2023年10月17日
「上越市保育士就職相談会」 開催のお知らせ
保育士または保育補助として上越市内保育園等での勤務を希望する方へ!
「保育士就職相談会」開催のお知らせです。
日 時 令和5年11月11日(土)午前9:45~11:45
(受付時間は午前9:30~9:45です)
会 場 上越市市民プラザ 第6会議室
★オンラインでの参加もできます
今回は土曜日となりますので、現在他業種でお勤めの方で「やっぱり保育施設に勤めたい」とお考えの方も
ご参加しやすいのではないでしょうか。
申込み等詳細は添付チラシをご覧ください。
ご参加お待ちしております!
2023年10月11日
三条市保育士就職相談会開催のお知らせ
『三条市保育士就職相談会』を開催
保育士資格を持っているけどまだ現場に出たことがない…
子育ても少し落ち着いたから職場復帰したい…
大切な保育士資格、未来を担う子どもたちのためにも活かしてみませんか!
三条市での保育施設への就職を考えている方へ、就職についての相談会を開催いたします。
お申込みは新潟県保育サポートセンターまで。お気軽にご参加ください!
日 時 8月26日(土)午前9時45分~12時
(受付:9時30分から)
会 場 三条市役所栄庁舎3階 教育センターホール
申込先 新潟県保育サポートセンター
025-281-5572
E-mail center@niigata-hoikusupport.jp
2023年07月29日
上越市保育士人材バンクのお知らせ
2023年07月22日
三条市保育士資格者サークル「ほっとカフェ」のご案内
三条市保育士有資格者サークル「ほっとカフェ」開催
保育施設への復職・就職はしたいけれど「ブランクがあるから…」「実習経験がないから…」などの不安からいまひとつ前向きになれない方も多いのでは?
まずは保育士有資格者サークル「ほっとカフェ」に参加してみませんか⁉同じような悩みをお持ちの方たちと一緒に、保育の話や保育力を高める講座を受けることで、就労に対して少しゆとりがもてるのではないでしょうか。
開催案内をご覧になりお気軽にご参加ください、お待ちしています!
2023年06月13日
福祉のしごと就職フェアin長岡
「福祉のしごと就職フェアin長岡」が開催されます
新潟県内の高齢・障がい・児童分野の25法人が出展します。
児童分野は4法人から、施設情報や求人情報についてお話が聞けます。
新潟県保育サポートセンターのコーナーもありますので、保育現場への就労に向け、不安や質問等ある方はどうぞお声がけください。
(2ブース以上回られた方には、ハローワークの求職活動証明書が発行されます)
'私らしさを見つけに”どうぞおいでください!
《 福祉のしごと就職フェアin長岡 》
と き 令和5年6月11日(日)
13:30~15:30(受付12:30~15:00)
ところ ハイブ長岡2階特別会議室
2023年04月19日
福祉のしごと就職フェアin新潟
「福祉のしごと就職フェアin新潟」
来る令和5年5月20日(土)、新潟市中央区朱鷺メッセにおきまして、今年も「新潟県 福祉のしごと就職フェアin新潟」が開催されます。出展ブース56法人の中、9法人に(児)マークがついていますので、保育施設への就労を考えている方、多くのお話が聞けます。新潟県保育サポートセンターもおりますので、保育現場への不安、ご相談等ある方はどうぞお声がけください。
(2ブース以上回った方にはハローワークの求職活動証明書が発行されます。)
'私らしさを見つけに”どうぞおいでください‼
《 福祉のしごと就職フェアin新潟 》
と き 令和5年5月20日(土)
13:30~15:30 (受付12:30~15:00)
ところ 朱鷺メッセ2階スノーホール
2023年04月19日