施設名 | 社会福祉法人 上越あたご福祉会 さんわ保育園 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
地域 | 上越市 | 施設種別 | 保育所 | 定員 | ||
住所 お問い合わせ |
新潟県上越市三和区浮島57番地 | |||||
TEL | FAX | |||||
アクセス | ||||||
職員構成 | ~25歳 | 26~29歳 | 30代 | 40代 | 50代 | 計 |
雇用形態 | 常勤(正職員以外) | 採用人数 | 1人 | |||
採用時期 | 随時、2025年度末まで、条件付き更新 | 資格要件 | 新卒不可、必須;保育士資格、望む;幼稚園教諭免許 | |||
賃金 | 基本給140,000円~210,000円、一律手当合計35,000円 | |||||
就業時間 | 07:15~16:15,07:30~16:30,09:00~18:00,10:00~19:00 | 手当 | 資格手当、通勤交通費28,000円まで、住宅手当、扶養手当等対象者 | |||
休日 | 週休2日、年間115日(年次有給休暇、慶弔特別休暇除く) 年次有給休暇あり10日 | 加入保険 | 労災雇用 健康 厚生年金 | |||
選考方法 | 面接・書類選考 | |||||
施設より一言 | 日曜日・祝日は固定でお休みになります。その他のお休みは勤務表により、月3日は希望休の取得が可能 |
施設名 | 社会福祉法人みんなでいきる つちはし保育園 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
地域 | 上越市 | 施設種別 | 児童(保育所) | 定員 | ||
住所 お問い合わせ |
〒943-0821 上越市土橋2455 | |||||
TEL | FAX | |||||
アクセス | ||||||
職員構成 | ~25歳 | 26~29歳 | 30代 | 40代 | 50代 | 計 |
雇用形態 | 正職員 | 採用人数 | 3人 | |||
採用時期 | 2026年4月1日から | 資格要件 | 新卒のみ(卒業後経過年数概ね1年まで)、保育士資格取得見込、幼稚園教諭免許取得見込、普通自動車免許 | |||
賃金 | 大卒;基本給165,000円~171,000円、一律手当20,000円、短大・専門学校卒;基本給162,000円~165,000円、一律手当20,000円 | |||||
就業時間 | 07:15~19:00の間の8.0時間程度 | 手当 | 資格手当、通勤手当、遠隔地手当、扶養手当 | |||
休日 | 週休2日、年間108日(年次有給休暇、慶弔特別休暇除く)、年次有給15日 | 加入保険 | 労災雇用 雇用 健康 厚生年金 | |||
選考方法 | ||||||
施設より一言 | 応募条件は【笑った顔】【人と関わることが好きなこと】楽しい!が好きな人 大歓迎! |
施設名 | 社会福祉法人たから子の会 認定こども園 なかよし保育園 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
地域 | 上越市 | 施設種別 | 認定こども園 | 定員 | 105名 | |
住所 お問い合わせ |
上越市稲田3-6-6 | |||||
TEL | 025-523-2338 | FAX | ||||
アクセス | バス停稲田2丁目より徒歩3分 | |||||
職員構成 | ~25歳 | 26~29歳 | 30代 | 40代 | 50代 | 計 |
雇用形態 | 非常勤・パート | 採用人数 | 1人 | |||
採用時期 | 2025年5月1日から 2025年度末(原則更新) | 資格要件 | 必須:保育士資格、幼稚園教諭免許、新卒不可 | |||
賃金 | 時給1,111円~1,146円 | |||||
就業時間 | 08:30~16:00、08:30~18:30の間の6:00時間以上 | 手当 | 通勤手当、賞与年2回 60,000円~140,000円 | |||
休日 | 完全週休2日、年間休日123日、年次休暇10日 | 加入保険 | 労災雇用 健康 厚生年金 | |||
選考方法 | 面接 | |||||
施設より一言 | 未満児クラスの保育の補助を担当していただきます。以上児クラスの保育の補助をお願いする場合もあります。 |