新潟県保育サポートセンター

TEL 025-281-5572 ・ FAX 025-281-5540

求人情報検索

求人情報検索

施設所在区で絞り込み

■上越市
施設名 学校法人聖公会学園 聖上智オリーブこども園 
地域 上越市 施設種別 認定こども園  定員  
住所
お問い合わせ
上越市春日新田2丁目9-7 
TEL 025-543-3804  FAX  
アクセス えちごトキめき鉄道 妙高はねうまライン 直江津駅から車5分 
職員構成 ~25歳 26~29歳 30代 40代 50代
           
雇用形態 採用人数 保育補助1人 
採用時期 随時 2024年度末まで  資格要件 新卒・一般可、保育士資格:必須 幼稚園教諭:望む 
賃金 時給1,200円 
就業時間 16:00~19:00の間の3:00時間程度  手当 通勤手当 
休日 完全週休2日、年間休日125日、年次休暇10日  加入保険 労災(公務災害)雇用 健康 厚生年金 
選考方法 面接/書類選考 
施設より一言  
施設情報
 
施設名 学校法人聖公会学園 聖上智オリーブこども園 
地域 上越市 施設種別 認定こども園  定員  
住所
お問い合わせ
上越市春日新田2丁目9-7 
TEL 025-543-3804  FAX  
アクセス えちごトキめき鉄道 妙高はねうまライン 直江津駅から車5分 
職員構成 ~25歳 26~29歳 30代 40代 50代
           
雇用形態 採用人数 保育補助1人 
採用時期 随時 2024年度末まで  資格要件 新卒・一般可、保育士資格:必須 幼稚園教諭:望む 
賃金 時給1,200円 
就業時間 7:15~10:15の間の3:00時間程度  手当 通勤手当 
休日 完全週休2日、年間休日125日、年次休暇10日  加入保険 労災(公務災害)雇用 健康 厚生年金 
選考方法 面接/書類選考 
施設より一言  
施設情報
 
施設名 学校法人聖公会学園 聖上智オリーブこども園 
地域 上越市 施設種別 認定こども園  定員 105名 
住所
お問い合わせ
上越市春日新田2丁目9-7 
TEL 025-543-3804  FAX  
アクセス えちごトキめき鉄道 妙高はねうまライン 直江津駅から車5分 
職員構成 ~25歳 26~29歳 30代 40代 50代
           
雇用形態 非常勤・パート 採用人数 保育補助1人 
採用時期 随時 2024年度末まで  資格要件 新卒・一般可、保育士資格:必須 幼稚園教諭:望む 
賃金 時給1,200円 
就業時間 8:00~16:00の間の6:00時間程度  手当 通勤手当 
休日 完全週休2日、年間休日125日、年次休暇10日  加入保険 労災(公務災害)雇用 健康 厚生年金 
選考方法 面接/書類選考 
施設より一言  
施設情報
 
施設名 社会福祉法人たから子の会 認定こども園 なかよし保育園 
地域 上越市 施設種別 認定こども園  定員 105名 
住所
お問い合わせ
上越市稲田3-6-6 
TEL 025-523-2338  FAX  
アクセス バス停稲田2丁目より徒歩3分 
職員構成 ~25歳 26~29歳 30代 40代 50代
           
雇用形態 非常勤・パート 採用人数 2人 
採用時期 2025年4月1日から  資格要件 保育士資格、幼稚園教諭免許、新卒不可 
賃金 時給1,092円~1,130円(処遇改善手当と給与改善費を含む) 
就業時間 08:30~16:00、08:30~18:30の間の6:00時間以上  手当 通勤手当、賞与年2回 60,000円~140,000円 
休日 完全週休2日、年間休日123日、年次休暇10日  加入保険 労災(公務災害)雇用 健康 厚生年金 
選考方法 面接 
施設より一言 未満児クラスの保育の補助を担当していただきます。以上児クラスの保育の補助をお願いする場合もあります。 
施設情報
・8時間勤務希望の方もご相談に応じます。・夕方のみの勤務をご希望の方は、別途求人にてご相談可能です。 
施設名 社会福祉法人 上越あたご福祉会 さんわ保育園 
地域 上越市 施設種別 保育所  定員  
住所
お問い合わせ
新潟県上越市三和区浮島57番地 
TEL   FAX  
アクセス 逢谷内インターより2分、岡山バス停より徒歩3分、大形駅より徒歩15分 
職員構成 ~25歳 26~29歳 30代 40代 50代
           
雇用形態 非常勤・パート 採用人数 1人 
採用時期 随時、2024年度末まで  資格要件 保育士・幼稚園教諭 
賃金 時給1,050円~1,050円 
就業時間 8:30~17:30の間の7.00時間程度  手当 通勤交通費:片道2㌔~支給 上限あり28,000円まで 
休日 週休2日 年次有給休暇あり10日  加入保険 労災(公務災害)雇用 健康 厚生年金 
選考方法 面接・書類選考 
施設より一言 日曜日・祝日は固定でお休みになります。その他のお休みは勤務表により、月3日は希望休の取得が可能 
施設情報
さんわ保育園(利用定員:120名)において、保育園入園児童の保育、障がいのある児童の保育、一時預り、延長保育等の業務に携わっていただきます。買い出し等、まれに自動車運転業務(社用車使用)があります。【応募先】
〒943-0316
上越市三和区井ノ口1718番地4
社会福祉法人 上越あたご福祉会 担当:海野
TEL 025-532-2713 
PAGE TOP ▲