新潟県保育サポートセンター

TEL 025-281-5572 ・ FAX 025-281-5540

求人情報検索

求人情報検索

施設所在区で絞り込み

■新発田市
施設名 社会福祉法人 真心福祉会  まごころ保育園しばた 
地域 新発田市 施設種別 保育所  定員  
住所
お問い合わせ
〒957-0051 新発田市城北町2丁目9番3号 
TEL   FAX  
アクセス 新発田駅から車で10分 
職員構成 ~25歳 26~29歳 30代 40代 50代
           
雇用形態 正職員 採用人数 1人 
採用時期 随時  資格要件 保育士:必須 幼稚園教諭:望む 
賃金 基本給:174,000~190,000円 
就業時間 a07:00~16:00b08:00~17:00 c08:30~17:30 d09:00~18:00 e10:00~19:00 日勤中心 早朝あり 夜間あり  手当 通勤手当あり(上限20,000円)実費支給 リーダー手当:5,000円~10,000円 処遇改善キャリア:5,000円~40,000円(昨年度は年度末一時金として支給) 住宅手当:上限15,000円(通勤距離2㌔未満・単身者のみ) *住宅手当に関しては、規則有の為、お気軽にご相談ください。 賞与あり合計3.20ヶ月 年2回 
休日 週休2日 年間休日111日 年次有給休暇あり 10日  加入保険 労災(公務災害)雇用 健康 厚生年金 
選考方法 面接 書類選考 
施設より一言 0~5歳児に係る保育業務全般 
施設情報
園見学も随時受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。
【応募先】
社会福祉法人 真心福祉会
〒957-0105 新潟県北蒲原郡聖籠町次第浜5310番地
℡:0254-27-0556 担当:小林
「こんな方を求めています」
●子どもの気持ちに敏感な方
→保育士の仕事では観察力が大事です。「昨日より元気がないな、食欲がないな」という、ちょっとした気づきができる人。
●コミュニケーション
→保護者の方や職員同士との連絡の取り合いも重要な業務の一つです。保護者に対してどのよなことでも冷静に、対応できる能力ができる人。
●子どもを預かる責任感
→子供の成長や安全に携わる、責任の重い仕事です。子どもを安心して預けることのできる責任感を持ち、子どもに対して悪いことでもきちんと指導をし向き合うことが大切です。
 
施設名 顕光福祉会 認定こども園 ルンビニ保育園 
地域 新発田市 施設種別 認定こども園  定員 78名 
住所
お問い合わせ
新発田市新富町3丁目2番3号 
TEL 0254-22-0877  FAX  
アクセス 新発田駅より徒歩15分 
職員構成 ~25歳 26~29歳 30代 40代 50代
           
雇用形態 常勤(正職員以外) 採用人数 2人 
採用時期 随時、2025年4月1日から  資格要件 保育士資格(取得見込可)、幼稚園教諭(取得見込可)あれば尚可 
賃金 基本給176,900円~199,600円 
就業時間 7:30~16:00、8:30~17:00、10:00~19:00   手当 一律手当16,000円~25,000円、賞与あり年2回合計1.4ヶ月 
休日 1年単位の変形労働時間制、年間休日120日、年次休暇10日  加入保険 労災(公務災害)、雇用、健康、厚生年金 
選考方法 面接/書類選考 
施設より一言 子どもが好きな方、子どもの成長を応援して下さる方 
施設情報
●休暇制度;年末年始、産前産後休暇、育児休暇
●家庭的な雰囲気で、職員も優しく指導します。 
施設名 顕光福祉会 認定こども園 ルンビニ保育園 
地域 新発田市 施設種別 認定こども園  定員 78名 
住所
お問い合わせ
新発田市新富町3丁目2番3号 
TEL 0254-22-0877  FAX  
アクセス 新発田駅より徒歩15分 
職員構成 ~25歳 26~29歳 30代 40代 50代
           
雇用形態 非常勤・パート 採用人数 2人 
採用時期 随時、2024年度末まで  資格要件 保育士資格あれば尚可 
賃金 時給985円~1,050円 
就業時間 7:30~8:30、17:00~19:00、7:30~19:00の間の5時間程度  手当 処遇改善手当3,000円~9,000円/月 
休日 完全週休2日、年間休日120日、年次休暇10日  加入保険 労災(公務災害)、雇用 
選考方法 面接 
施設より一言 子どもが好きな方、子どもの成長を応援して下さる方 
施設情報
●勤務時間の長さにより社会保険の加入もあります。
●施設見学をご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。(要予約)●家庭的な雰囲気で、職員も優しく指導します。 
施設名 社会福祉法人 のそみの家福祉会 にしぞのこども園 
地域 新発田市 施設種別 認定こども園  定員  
住所
お問い合わせ
新発田市住吉町1-7-6 
TEL   FAX  
アクセス  
職員構成 ~25歳 26~29歳 30代 40代 50代
           
雇用形態 正職員 採用人数 2人:新卒のみ/既卒者は概ね3年まで 
採用時期 2025年4月1日から  資格要件 保育士/幼稚園教諭 
賃金 基本給158,400~165,000円 処遇改善手当11,000円 職務手当7,920~8,250円 
就業時間 8:15~17:15,7:00~16:00,10:00~19:00  手当 通勤手当あり 賞与あり年2回 
休日 週休2日 年間休日118日  加入保険 労災(公務災害)、雇用、健康 、厚生年金 
選考方法 面接 適性検査、作文選考 
施設より一言 応募前職場見学ができます。職場見学を希望される場合はご連絡ください。 
施設情報
法人ホームページに募集要項が掲載されています。http://www.zonominoie.or.jp

受験申込書類
・履歴書
・最終学歴の卒業(見込)証明書
・成績証明書
・保育士資格、幼稚園教諭資格の写し又は取得見込証明書
・自己紹介作文(800字程度)ワープロ可

【応募先】
〒957-0011
新発田市島潟1454番地 のぞみの家福祉会さんさん館i
TEL:0254-22-9900 担当:佐藤将人 
PAGE TOP ▲